今日の日経平均は99円安の8,742円と、8,800円台を割り込み、3日小幅続落。
寄り付きは小幅続落。3月の米・小売売上高が予想外のマイナスとなり、景気底入れ期待が後退し、円高も進行。
輸出関連株を中心に売りが出た格好。大手自動車は昨日の大幅安の反動でやや買われるも、時間外取引でインテル株が下落するなど寄り付き後も軟調な展開。
あとは、アジア株が安く始まったこと受け、下値不安につながったが、各国の政策期待もあり、大きく売り込める場面もなく、8,700円で反発し、結局は99円安の小幅続落となった。
今週は、8,200-9,140円と予想。
下値は固い。l今週下げても、8,500円程度かもしれない。
投資判断:中立(とりあえず、8,700円の押し目買い)
軟調だけど、下値は固く、売りも買いも入れづらい状態でしたよ。
今日は、どちらに動くかわからないので、取引なし。
キヤノン電子(7739)
地合に押され、小幅安。
マーベラスエンターテイメント(7844)
くっそー、大口で売りが出てしまって、窓を埋めに行ったよ。
あぁ、チャートが崩れて、わかんなくなったな。
スターバックスジャパン(2712)
今月中にマックに乗り換えるかな。
ブロッコリー(2706)
強いなぁ。コワいなぁ、もう。
CCC(4756)
下げ止まらない・・・。いやぁ、困ったなぁ。
バリューコマース(2491)
しばらくは16,000円で寝固めです。
NDソフトウェア(3794)
このままジリ上げですね、わかります。
ゲオ(2681)
まあ、小売にしては良く頑張ったほう。
キヤノン電子×100株(取得:2,225円・終値1,229→1,225円)_| ̄|○
マーベラス×5株(取得:22,296円・終値17,000→15,560円)Σ(゚д゚lll)-8.47%
スタバ×1株(取得:51,600円・終値37,200→37,300円)ヽ(゚∀゚ )ノ
ブロッコリー×1,000株(取得:23円・終値28→29円)ヽ(゚∀゚ )ノ
CCC×300株(取得:676円・終値587→574円)_| ̄|○
バリューコマース×1株(取得:15,580円・終値15,950→16,080円)ヽ(゚∀゚ )ノ
NDソフトウェア×100株(取得:571円・終値545→577円)ヽ(゚∀゚ )ノ
ゲオ×1株(取得:55,600円・終値56,700→56,500円)ヽ(゚∀゚ )ノ
(売り持ち越し)
ソニー×200株(取得:2,390円・終値2,555→2,445円)Σ(゚д゚lll)-4.3%
三井住友FG×100株(取得:3,520円・終値3,060→2,985円)ヽ(゚∀゚ )ノ
三菱UFJ×100株(取得:505円・終値537→521円)ヽ(゚∀゚ )ノ
メガバンクもってて、ちょっとコワかったけど、なんとか乗り切った。
本日の株式投資損益 +23,475 円
通算株式投資損益 -528,719 円
なんとかプラスで今週は調子良いけど、ソニーと三井住友の売りのおかげで、CCCとマーベラスは大失敗しているもんなぁ。
できるだけ、マイナスを大きくしない運用を心がけたいです。
日経平均の概況
寄り付きは小幅続落。3月の米・小売売上高が予想外のマイナスとなり、景気底入れ期待が後退し、円高も進行。
輸出関連株を中心に売りが出た格好。大手自動車は昨日の大幅安の反動でやや買われるも、時間外取引でインテル株が下落するなど寄り付き後も軟調な展開。
あとは、アジア株が安く始まったこと受け、下値不安につながったが、各国の政策期待もあり、大きく売り込める場面もなく、8,700円で反発し、結局は99円安の小幅続落となった。
今週の予想レンジ
今週は、8,200-9,140円と予想。
下値は固い。l今週下げても、8,500円程度かもしれない。
今日の投資判断
投資判断:中立(とりあえず、8,700円の押し目買い)
軟調だけど、下値は固く、売りも買いも入れづらい状態でしたよ。
今日の売買成果
今日は、どちらに動くかわからないので、取引なし。
キヤノン電子(7739)
地合に押され、小幅安。
マーベラスエンターテイメント(7844)
くっそー、大口で売りが出てしまって、窓を埋めに行ったよ。
あぁ、チャートが崩れて、わかんなくなったな。
スターバックスジャパン(2712)
今月中にマックに乗り換えるかな。
ブロッコリー(2706)
強いなぁ。コワいなぁ、もう。
CCC(4756)
下げ止まらない・・・。いやぁ、困ったなぁ。
バリューコマース(2491)
しばらくは16,000円で寝固めです。
NDソフトウェア(3794)
このままジリ上げですね、わかります。
ゲオ(2681)
まあ、小売にしては良く頑張ったほう。
持ち越し分
キヤノン電子×100株(取得:2,225円・終値1,229→1,225円)_| ̄|○
マーベラス×5株(取得:22,296円・終値17,000→15,560円)Σ(゚д゚lll)-8.47%
スタバ×1株(取得:51,600円・終値37,200→37,300円)ヽ(゚∀゚ )ノ
ブロッコリー×1,000株(取得:23円・終値28→29円)ヽ(゚∀゚ )ノ
CCC×300株(取得:676円・終値587→574円)_| ̄|○
バリューコマース×1株(取得:15,580円・終値15,950→16,080円)ヽ(゚∀゚ )ノ
NDソフトウェア×100株(取得:571円・終値545→577円)ヽ(゚∀゚ )ノ
ゲオ×1株(取得:55,600円・終値56,700→56,500円)ヽ(゚∀゚ )ノ
(売り持ち越し)
ソニー×200株(取得:2,390円・終値2,555→2,445円)Σ(゚д゚lll)-4.3%
三井住友FG×100株(取得:3,520円・終値3,060→2,985円)ヽ(゚∀゚ )ノ
三菱UFJ×100株(取得:505円・終値537→521円)ヽ(゚∀゚ )ノ
メガバンクもってて、ちょっとコワかったけど、なんとか乗り切った。
株式投資損益
本日の株式投資損益 +23,475 円
通算株式投資損益 -528,719 円
なんとかプラスで今週は調子良いけど、ソニーと三井住友の売りのおかげで、CCCとマーベラスは大失敗しているもんなぁ。
できるだけ、マイナスを大きくしない運用を心がけたいです。
≪4/16(木)の日経平均は9,000円に挑戦する大幅上昇も中国GDPが予想より下で上げ幅を縮小し、12円高と4日ぶりの小幅反発
| ホーム |
4/14(火)の日経平均はGSの好決算も織り込み済みで、利益確定売りに押され、82円の小幅続落≫
この記事のトラックバックURL
http://megassayorke.blog120.fc2.com/tb.php/408-c407c2b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック