今週は最悪だった。日経平均も自分の収支も・・・。
NYダウがマイナスで帰ってくるも、前場は軟調も、後場に入って、円高一服が確認されて、ショートカバーの買い戻し主体で買い戻されている。9,100円付近では年金の大口買いが予測されるために、売り込みづらい。また、グローベックスも高くなっているので、プラス転換した。
今週は、9,500-9,800円と予想。実際は9,065-9,667円でした。
大ハズレだったなぁ。まさか、9,500円を割れるとは予想外だった。そこから下は早かったなぁ。なんだろうね。この年初来安値を更新する理由って。
来週は、9,000-9,500円と予想。
今日の米・経済指標次第だけど、それほど強くない内容だと予想。まあ、でも、下値は限られているから、9,000円を割れることはないでしょう。それに、買い材料もないし、盆休みに入るし、それほど動かないかもしれないね。
投資判断:中立(当分はポジション動かさない)
今日は取引なし。
マーベラス×1株(取得:31,050円・終値10,020→10,850円)ヽ(゚∀゚ )ノ
ファルコム×1株(取得:28,650円・終値20,400→20,100円)_| ̄|○
CCC×800株(取得:497円・終値401→373円)_| ̄|○
ブロッコリー×1,000株(取得:31円・終値24→24円)(・∀・)人(・∀・)
まんだらけ×100株(取得:994円・終値921→905円)_| ̄|○
IGポート×1株(取得:43,000円・終値34,000→30,000円)_| ̄|○
ビックカメラ×1株(取得:34,300円・終値36,150→36,450円)ヽ(゚∀゚ )ノ
AIT×100株(取得:850円・終値875→871円)_| ̄|○
大光×400株(取得:383円・終値350→350円)(・∀・)人(・∀・)
岩谷産業×1,000株(取得:274円・終値244→245円)ヽ(゚∀゚ )ノ
日本一ソフトウェア×2株(取得:34,000円・終値33,000→30,000円)_| ̄|○
リロHD×600株(取得:1,364円・終値1,305→1,270円)_| ̄|○
ノジマ×100株(取得:700円・終値649→573円)_| ̄|○
IKK×2,200株(取得:958円・終値906→877円)_| ̄|○
ツガミ×6,000株(取得:534円・終値538→488円)_| ̄|○
デジタルガレージ×4株(取得:124,800円・終値127,400→125,100円)_| ̄|○
国際石油開発帝石×3株(取得:421,700円・終値426,000→410,500円)_| ̄|○
BYD×1,500株(取得:52.95円・終値53.00→49.50円)_| ̄|○
MICROSOFT×300株(取得:26.07円・終値25.37→24.49円)_| ̄|○
CREE×200株(取得:72.72円・終値70.18→58.78円)_| ̄|○
(売り持ち越し)
ソフトバンク×100株(取得:2,050円・終値2,509→2,454円)ヽ(゚∀゚ )ノ
楽天×2株(取得:61,000円・終値63,800→64,000円)_| ̄|○
ツガミとIKKと外国株なんてなくなればいいのに・・・。
今日のの株式投資損益 -4,659 円
今週の株式投資損益 -689,709 円
通算株式投資損益 +5,092,514 円
だ・い・そ・ん・し・つ。
今週はひどい。ひどすぎる。これが毎週だったら、破産してる。なんとか今の相場の感覚をつかまないと、通算利益を500万割ったら一気に金銭感覚がおかしくなってくると思う。ここで粘りを見せないとね。
今週もお疲れ様でした。(´・ω・`)/~~
今週もお疲れ様でした。(*^ー゚)/~~
日経平均の概況
NYダウがマイナスで帰ってくるも、前場は軟調も、後場に入って、円高一服が確認されて、ショートカバーの買い戻し主体で買い戻されている。9,100円付近では年金の大口買いが予測されるために、売り込みづらい。また、グローベックスも高くなっているので、プラス転換した。
今週のレンジ
今週は、9,500-9,800円と予想。実際は9,065-9,667円でした。
大ハズレだったなぁ。まさか、9,500円を割れるとは予想外だった。そこから下は早かったなぁ。なんだろうね。この年初来安値を更新する理由って。
来週の予想レンジ
来週は、9,000-9,500円と予想。
今日の米・経済指標次第だけど、それほど強くない内容だと予想。まあ、でも、下値は限られているから、9,000円を割れることはないでしょう。それに、買い材料もないし、盆休みに入るし、それほど動かないかもしれないね。
来週の投資判断
投資判断:中立(当分はポジション動かさない)
今日の取引
今日は取引なし。
持ち越し分
マーベラス×1株(取得:31,050円・終値10,020→10,850円)ヽ(゚∀゚ )ノ
ファルコム×1株(取得:28,650円・終値20,400→20,100円)_| ̄|○
CCC×800株(取得:497円・終値401→373円)_| ̄|○
ブロッコリー×1,000株(取得:31円・終値24→24円)(・∀・)人(・∀・)
まんだらけ×100株(取得:994円・終値921→905円)_| ̄|○
IGポート×1株(取得:43,000円・終値34,000→30,000円)_| ̄|○
ビックカメラ×1株(取得:34,300円・終値36,150→36,450円)ヽ(゚∀゚ )ノ
AIT×100株(取得:850円・終値875→871円)_| ̄|○
大光×400株(取得:383円・終値350→350円)(・∀・)人(・∀・)
岩谷産業×1,000株(取得:274円・終値244→245円)ヽ(゚∀゚ )ノ
日本一ソフトウェア×2株(取得:34,000円・終値33,000→30,000円)_| ̄|○
リロHD×600株(取得:1,364円・終値1,305→1,270円)_| ̄|○
ノジマ×100株(取得:700円・終値649→573円)_| ̄|○
IKK×2,200株(取得:958円・終値906→877円)_| ̄|○
ツガミ×6,000株(取得:534円・終値538→488円)_| ̄|○
デジタルガレージ×4株(取得:124,800円・終値127,400→125,100円)_| ̄|○
国際石油開発帝石×3株(取得:421,700円・終値426,000→410,500円)_| ̄|○
BYD×1,500株(取得:52.95円・終値53.00→49.50円)_| ̄|○
MICROSOFT×300株(取得:26.07円・終値25.37→24.49円)_| ̄|○
CREE×200株(取得:72.72円・終値70.18→58.78円)_| ̄|○
(売り持ち越し)
ソフトバンク×100株(取得:2,050円・終値2,509→2,454円)ヽ(゚∀゚ )ノ
楽天×2株(取得:61,000円・終値63,800→64,000円)_| ̄|○
ツガミとIKKと外国株なんてなくなればいいのに・・・。
株式投資損益
今日のの株式投資損益 -4,659 円
今週の株式投資損益 -689,709 円
通算株式投資損益 +5,092,514 円
だ・い・そ・ん・し・つ。
今週はひどい。ひどすぎる。これが毎週だったら、破産してる。なんとか今の相場の感覚をつかまないと、通算利益を500万割ったら一気に金銭感覚がおかしくなってくると思う。ここで粘りを見せないとね。
今週もお疲れ様でした。(´・ω・`)/~~
今週もお疲れ様でした。(*^ー゚)/~~
この記事のトラックバックURL
http://megassayorke.blog120.fc2.com/tb.php/732-d7956947
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック