日経平均は1,000円超安の日を思い出す
東証と大証が合併し始まった東京市場ですが、トラブルはおきず取引が出来たことで安心感から買われる動き。為替もドル円は100円付近で落ち着いており、やや円安で日本株高でこの連鎖で堅調な動き。ただ、日曜日の選挙を控えているだけあって金曜日には大きな波乱含みとなりました。
今週は、13,500-14,500円と予想。実際は14,413-14,953円でした。
今日大きく崩れただけでずっと堅調でした。
来週は、14,000-14,800円と予想。
今度の日曜日には参議院選挙があるので、その後の自公の割合によって影響してくきそう。
投資判断:中立・売り(天井か)
VIX短期先物がまだまだ安いので50株1,680円で衝動買い。また、SUMCOを半分返済して、ルネサスに乗り換え。ルネサスは300円代までは安心してもっていられる。
ビックカメラ×1株(取得:43,200円・終値46,950→48,300円)ヽ(゚∀゚ )ノ
VIX短期先物指数×250株(取得:1,843円・終値1,708→1,701円)_| ̄|○
(売り銘柄)
ドワンゴ×2株(取得:452,000円・終値511,000→441,500円)ヽ(゚∀゚ )ノ
SUMCO×300株(取得:1,084円・終値1,094→1,018円)ヽ(゚∀゚ )ノ
ルネサス×800株(取得:461円・終値461→448円)ヽ(゚∀゚ )ノ
ドワンゴの大幅続落は選挙後の出尽くしでストップ安の前兆か。
火曜日の株式投資損益 +34,000 円
水曜日の株式投資損益 +79,200 円
木曜日の株式投資損益 +3,358 円
金曜日の株式投資損益 +74,847 円
今週の株式投資損益 +191,405 円
通算株式投資損益 -188,427 円
今週はVIX指数にやられただけで他は頑張った。ビックカメラとか多くもっておけば良かった。
今週もお疲れ様でした。(*^ー゚)/~~
日経平均の概況
東証と大証が合併し始まった東京市場ですが、トラブルはおきず取引が出来たことで安心感から買われる動き。為替もドル円は100円付近で落ち着いており、やや円安で日本株高でこの連鎖で堅調な動き。ただ、日曜日の選挙を控えているだけあって金曜日には大きな波乱含みとなりました。
今週のレンジ
今週は、13,500-14,500円と予想。実際は14,413-14,953円でした。
今日大きく崩れただけでずっと堅調でした。
来週の予想レンジ
来週は、14,000-14,800円と予想。
今度の日曜日には参議院選挙があるので、その後の自公の割合によって影響してくきそう。
来週の投資判断
投資判断:中立・売り(天井か)
今週の取引
VIX短期先物がまだまだ安いので50株1,680円で衝動買い。また、SUMCOを半分返済して、ルネサスに乗り換え。ルネサスは300円代までは安心してもっていられる。
持ち越し分
ビックカメラ×1株(取得:43,200円・終値46,950→48,300円)ヽ(゚∀゚ )ノ
VIX短期先物指数×250株(取得:1,843円・終値1,708→1,701円)_| ̄|○
(売り銘柄)
ドワンゴ×2株(取得:452,000円・終値511,000→441,500円)ヽ(゚∀゚ )ノ
SUMCO×300株(取得:1,084円・終値1,094→1,018円)ヽ(゚∀゚ )ノ
ルネサス×800株(取得:461円・終値461→448円)ヽ(゚∀゚ )ノ
ドワンゴの大幅続落は選挙後の出尽くしでストップ安の前兆か。
株式投資損益
火曜日の株式投資損益 +34,000 円
水曜日の株式投資損益 +79,200 円
木曜日の株式投資損益 +3,358 円
金曜日の株式投資損益 +74,847 円
今週の株式投資損益 +191,405 円
通算株式投資損益 -188,427 円
今週はVIX指数にやられただけで他は頑張った。ビックカメラとか多くもっておけば良かった。
今週もお疲れ様でした。(*^ー゚)/~~
この記事のトラックバックURL
http://megassayorke.blog120.fc2.com/tb.php/950-10010534
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック